【仕事内容】
訪問看護ステーションでの看護師業務

■ 業務内容
・健康状態の確認、生活環境・療養上の相談
・清潔ケア(爪切り、足浴、清拭、シャワー浴介助、入浴介助)
・服薬管理
・創傷、褥瘡処置
・カテーテル類、酸素等の管理 など

■ オンコール対応(遠方であればご相談)
■ 訪問件数 : 2-6 件/日
■ 訪問エリア : 神戸市北区の全域、須磨区・長田区の一部地域
■ 訪問手段 : 軽自動車、電動自転車、徒歩

【訪問看護未経験の方へ】
一人での訪問には不安がある、ハードルが高そう…と思われるかもしれませんが、

訪問看護未経験の方も大歓迎です!業務に慣れるまで同行訪問を致します。

病院やクリニックでの経験しかないが業務につけるのか、転職した場合に給与が下がるのではないかなど、様々な不安や聞きたいことがあるかと思います。お気軽にご相談いただければ幸いです。
少しでもご興味がありましたら気軽にご連絡ください♪

【求める人材】
正看護師、准看護師

■歓迎要件
臨床経験・訪問看護経験者 大歓迎
訪問看護未経験 大歓迎
ブランクある方 大歓迎

【当事業所のアピール】
2023 年 10 月 開業のステーションです!
働きやすい職場にするために改善できることはドンドン変えていきます!
勤務時間や勤務曜日は、希望に添えるよう調整します。
マイカー通勤可能、お昼休憩はご自宅へ帰っても OK です。
訪問看護未経験から始めたスタッフがほとんどで、1 から立ち上がったステーションです。
社会福祉士が在籍しており、介護・福祉の専門職がいます!


【休暇・休日】
■休日 シフト制、年間休日 110 日+α
■休暇 夏期休暇、年末年始休暇、有休休暇

【給与形態】
基本給 看護師経験による
資格手当 20,000 円
職務手当 10,000~20,000 円 (役職により変動)
待機手当 3,000 円/回
訪問手当 (変動型 例:月 0~100 件 30,000 円、101~110 件 40,000 円…)
緊急訪問手当 5,000 円/件 (待機中の手当)
扶養手当 2,000 円/人


【待遇・福利厚生】
■福利厚生
社会保険完備
マイカー通勤 OK
交通費全額支給(公共交通機関を使用した場合)
ユニホーム(上)・スマホ・タブレット貸与
社用車・電動自転車貸与(私用に関しては要相談)
副業 OK(業務に支障が出ない範囲であれば)

■暑さ/寒さ対策
熱中症予防のため、フリードリンク支給
ホッカイロ支給(貼るタイプ、振るタイプ)

■教育/フォロー体制
フォロワーを設けることでいつでも相談できる環境を整えています!

■スキルアップ支援
資格取得支援
e-ラーニング導入( iBow e-Campus )
外部研修費補助
書籍購入費補助

【その他】
■事業所情報
看護師 常勤 3 名 非常勤 2 名
理学療法士 常勤 1 名
作業療法士 常勤 1 名 非常勤 1 名
社会福祉士 常勤 2 名 (1名 産休中)
事務員 非常勤 1 名
女性 7 名 男性 4 名 合計 11 名
平均年齢:39.9歳
メンバーの経歴:病院からのご転職が多いです。
設備:フリードリンク、月1お弁当、冷蔵庫、レンジ、電気ケトル
洗濯機(ユニホームや使用した靴下の洗濯)

【アクセス】
〒651-1114
神戸市北区鈴蘭台西町 2-3-18 ラドーレ 101
神戸電鉄 鈴蘭台西口駅より徒歩 3 分

<2025 年 5 月 引越予定>
〒651-1112
神戸市北区鈴蘭台東町 1-10-1 善喜ビル 2 階南側
神戸電鉄 鈴蘭台駅より徒歩 3 分

【問い合わせ先】
電話:078-600-9921(24時間)
メールアドレス:t.hadamoto@1st-houmon-divaces.co.jp

<仕事内容>
ご自宅で生活されるご利用者様宅へ訪問し、ニーズに応じた医療処置や清潔ケア、療養上のサポートを行っていただきます。


■ 業務内容
・健康状態の確認、生活環境・療養の相談
・清潔ケア(清拭、シャワー浴介助、入浴介助)
・服薬管理
・創傷、褥瘡処置
・カテーテル類の管理
■ オンコールなし
■ 訪問件数:2-6 件/日
■ 訪問エリア:神戸市北区の全域、須磨区・長田区の一部地域
■ 訪問手段:軽自動車、電動自転車、徒歩

【訪問看護未経験の方へ】
一人での訪問には不安がある、ハードルが高そう…と思われるかもしれませんが、訪問看護未経験の方も大歓迎で
す!慣れるまでは同行訪問を致します。
少しでもご興味があれば見学接に来ていただけると嬉しいです♪


<求める人材>
■ 必須要件
正看護師資格
臨床経験 2 年以上
※見学も OK です!
■ 歓迎要件
訪問看護未経験 OK
ブランクあっても OK


<アピールポイント>
■ first uni.の特徴
12023 年 10 月開業のステーションです!
2働きやすい職場にするために改善できることは変えていきます!
勤務時間や勤務曜日は、希望に添えるよう調整します。
マイカー通勤可能、お昼休憩はご自宅へ帰っても OK です。
訪問看護未経験から始めたスタッフがほとんどで、1 から立ち上がったステーションです。
未経験、ブランクがあっても丁寧に指導しますのでご安心ください。

3社会福祉士が在籍しており、介護・福祉の専門職がいます!


【こんな方は、first uni.へ!】
1ブランクがある、未経験でも訪問看護に興味があり、挑戦してみたい!
2プライベートと両立しながら看護師として働きたい!
<求める人材>
■ 必須要件 正看護師資格 臨床経験 2 年以上 ※見学 OK です!
■ 歓迎要件 訪問看護未経験 OK ブランクあっても OK

<休暇・休日>
■ 休日
シフト制、年間休日 110 日+α
■ 休暇
有給休暇


<アクセス>
〒651-1114
神戸市北区鈴蘭台西町 2 丁目 3-18 ラドーレ 101
神戸電鉄 鈴蘭台西口駅より徒歩 2 分
マイカー通勤可能


<給与の補足>
■ 給与形態
1訪問あたりの給与
30 分訪問:2000 円
60 分訪問:3500 円
90 分訪問:5000 円
同行研修期間
30 分訪問:1000 円
60 分訪問:1750 円
90 分訪問:2500 円
同行研修期間(2 か月まで)は変動します。

<待遇・福利厚生>
■ 福利厚生
社会保険完備
マイカー通勤 OK(事業所周辺に駐車場を会社が契約)
交通費全額支給(公共交通機関を使用した場合)
ユニホーム(上)・スマホ・タブレット貸与
社用車・電動自転車貸与(私用に関しては要相談)
副業 OK(業務に支障が出ない範囲であれば)
■ 暑さ/寒さ対策
熱中症予防のため、フリードリンク支給
ホッカイロ支給(貼るタイプ、振るタイプ)
■ 教育/フォロー体制
フォロワーを設けることでいつでも相談できる環境を整えています!
■ スキルアップ支援
資格取得支援
e-ラーニング導入
外部研修費補助
書籍購入費補助

<その他>
■ 事業所情報
看護師 常勤 3 名 非常勤 2 名
リハビリ 常勤 1 名 非常勤 2 名
社会福祉士 常勤 2 名
事務員 非常勤 1 名 計 11 名
男女比:男性 3 名 女性 6 名
平均年齢:36 歳前後
入職時訪問看護未経験率:7 割
メンバーの経歴:病院からのご転職が多いです。
設備:フリードリンク、冷蔵庫、レンジ、電気ケトル
洗濯機(ユニホームや使用した靴下の洗濯)
向かいの社宅でシャワー可能